どうすんべ〜っっw
どんべいではありませんっっw
おやじギャグっておやじになる予定もないけどっっw
話が脱線したので戻しましょう…
筐体が熱いんですよまじでw
USBファンあてても意味なしw
これは、ブックスタンドでも使うか、、、そもそもドイツにある筐体パーツ屋さんの自作用ケース買うか、、、ただ売り切れみたいで入手できないね、、、しまった、、、夏は完全にやばいぞ、、、しかもクーラーない部屋だし、、、これが一番致命的w
追記
2015年6月16日
すでにNUCは売却済みですw
一番のネックはmSATAの温度です。60度なんてざらでした…
CPUだけでなくmSATAも熱伝導させて筐体やファン付きに熱を逃がす構造でないと
怖くて使えない状態でした。
熱放電のシートだけでは足らない状態でもありましたね。
もともと付いているタイプでしたが…
熱が逃げてる感じがたらなかったです。
使っていたNUC
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-kit-dccp847dye.html
コメントを残す