◆ Apacer、M.2やCFastコネクタを搭載した8GB DDR3メモリ (pc.watch.impress)
こういうの嫌いではないですw
メモリーの上にスペースが必要ですね、CFカードの部分はw
まとめるのは良いのですが、問題はカードの上から配線するSATAケーブルがどうでしょう?w
な感じがすますねw
SATAケーブルでうまく配線できる形状がほしくなりますね?
そもそも筐体内に収まるから見えなくても良いかな?っっっっw
◆ 「Amazonコイン」サービス開始、AmazonのAndroidアプリで利用可能 (k-tai.impress)
コインの絵柄は格好いいですねw (そこ?!ってツッコミどうぞw)
Androidもってませんので使えないw
Kindle HD初期もってましたが、知人に売ってしまったし…
ちょっと早まった感が出てきました…(^^;)
でもこれアプリ内での課金利用ですね。
通販で使えるかと最初勘違いしてしまいましたっっっっっっw
あぶないあぶないっっw
アプリ課金を行っている人は買いですね!
ともあれ、その後ビットコインはどうなったのでしょうか…
ぜひ改造バカの高橋氏からコメントが聞きたいw
といいつつAmazonサイト見たら宣伝でしょうか、いつもならすぐに商品並んでますが、下記のようなサイトが表示されましたw
Amazonサイトキャプチャー画像です。
◆ 【特別企画】ゲーム配信プラットフォーム「Steam」が日本円決済に対応、値段はどうなった?(game.watch.impress)
遊んではいないのですが、気になった記事なのでメモ的に記載しました。
サクッと記事内のお値段見ましたが…代わり映えはなさそうですね。
配信なのでもうちょっと安くならないのでしょうかと思ってしまいますw
◆ 小型でパワフル! 重低音型Bluetoothスピーカー3製品レビュー(ascii.jp)
じつはうちの家族でもスピーカー、とくに人の声を聞きやすくするために探しておりました。
ロジクールの2000円内スピーカーでいまのところ落ち着いた感はあるのですがっっっっっw
テレビのイコライザーも中域を上げての調整も行いました。
なかなかこれっていうスピーカーがまだ出てきませんし、聞く人間個々にも差があるので難しいですw
◆ 33ドルのFirefox OSスマホ! インドで販売開始(ascii.jp)
日本でもローエンド市場は大歓迎なんですがっっっっw
無律っすかねっっっっw
私は廉価版やローエンドなところ嫌いではないですw
コメントを残す