写真をとって自動で転送をしてくれているEyf-fiのSDカードとても便利で、発売終了してからも中古で入手など行ってきました。
が…
昨日ごろEyf-fiからのメールに重要なるものが届きました。
すべて英語文なので…
認識不足がありましたらご了承くださいね。
後日更新する予定ではありますが、あくまで予定で未定でございます。
*ProX2で設定していたサーバーが使えなくなるような文面がありました。
終了日は2016年9月16日だそうです。
サーバーに保管してあるのはどうやら移行できるようですが手続きがなんたらという文面が…
しかもこのカードを今後も使うには終了日までに転送設定をしないとという文面もありました…
9月16日を過ぎるとサーバーが動かないようなので転送先の設定も反映できないような文面でした…
紹介されていたのはAndroidまたはiOS機器での転送先を設定して頂戴という紹介文まで…
気になったところは今現在経由してあるWifiがあるのならそれでみたいな文面もあるようですが、そのWifiも今後使えなくなったらおしまいですよね…
ProX2のWifiから直にスマホが一番いいでしょうか…
現在、当方はクラウドを使わず(すでに登録できないようですが)にダイレクトモード Wifi機器経由でパソコンへ移行しております。
しかし今後その設定を行えなくなるとPC側も変更できなくなります。
万が一PCが吹っ飛んだらおしまいです…
まぁそこで紹介がスマホへ転送が紹介されておりました。
ただスマホも今後のOSアップデートとか機種変とかいろいろ面倒というかやっかいですね。
まぁBackupもあるのでPCよりかはいいかもしれませんね。
ユーザーはMobiPro16GBを割引ありとかいてあるようですがシップ代が…
安いやつでも$13でノートラッキングだそうです…トラッキングありで$35…
タイミングてきに円高なのは多少は良いのですが…
*9月以降正常に動く保証はないような文面もあるのでMobiに移行してねだと思います。
*9月以降もセンターアプリをDLできても設定が動かないような文面も…
さてどうしたものか…
この割引サービスを利用してMobiに切り替えるか
国内で購入できるFlashAirへ切り替えるか…
期間内に答えをだしましょう。
X2の性能が良すぎたのでしょうかね、どうもMobiの印象は
クラウドで今後も課金してほしい仕様に感じますね…
今後の進展があったらまた書き込みたいと思います。
コメントを残す