メモ φ(・_・
普段使っているMacBookとアップルのワイヤレスキーボードを使ってます。
テンキーがないコンパクトなやつです。
仕事でテンキー入力が必要になり、オークションなどを利用して
マックのkeyboardで横長のやつテンキー付きを購入しました。
といいつつ、仮想ソフトのパラレルズで起動しているWindowsで使います。
なにも考えずにExcelを開き、数値をセルに入力…
いきなり10万なにがしのセルに飛びましたw
一瞬何が起きてるのかわからない状態で…
数値入力ができないことに気づきました…
ということで慌てずにWEB先生に検索します。
いくつかのブログに遭遇し、確認していくと… なんてことありません。
テンキーの側にある「7」の上にある
「Clear」がWindowsの「Numlk」にあたると書いてあり、早速試すと…
今まで通りに数値入力ができました。
ただし、Windowsと違いkeyboardに光る箇所がありません。
目視できないのがきついですね… というφ(・_・でした。
Mac対応キーボードありますけどね
東プレなんかがほしいですねw
コメントを残す