★あくまでも格安SIM回線のSIMフリーiPhoneで
ドコモ回線所有のドコモメールを使いたいお話です!
😋
2018年後半から始まったドコモメール(SPメール)のセキュリティ関連で強化されるようになりました。
今まで他回線のスマホiPhoneからも接続できてましたが、2020年の11月下旬から接続できないようになりました。(当方の回線であり、その他の回線は異なるかもしれません)
もう一度設定し直して利用できるようにしましたが…
やはり面倒ですね。
一回設定すればドコモが仕様を変更しない限りそのまま使えるかと思いますが、その都度また設定などでパケット代がかかるのもどうかと思うようになりました。
そろそろ携帯メールは潮時かなと思うようになりました。
ドコモ回線 ガラケータイプ 契約 すでに契約できないプランです
Panasonicの中古ドコモスマホP-02D(SIMサイズに合わせてのチョイスです)
格安SIM回線のSIMフリー iPhoneSE2 iOS14
※iOS14に問題がある「 .@ .. 」での接続ができないメアドではない
設定方法(文章が前後する場合もございますので都度、臨機応変にご対応願います)
0、設定の前にIMAP接続ができるように今まで各サイトで紹介されている
Android4以上の中古スマホなどでSIMを差し替えて行う
IMAP接続許可とIMAP用パスワードを入手しといてください。
1、ドコモの契約回線に届いているSMSで届いているURLをメモしておきます。
【ドコモメールへのアクセス制限】というメッセージです
https://servis.smt.docomo.ne.jp/site/……………
2、他回線でドコモメールを使いたいiPhoneから上記のURLから接続
3、アカウント接続があるかもしれません(2段階認証などある場合は契約回線から届くSMSをご確認ください)
4、ドコモメールのご利用についてのページに接続
5、iPhoneの標準メールソフトをご利用の方にある、「ドコモメール設定方法」へ
6、「メール初期設定はこちら」から新しいページへSafari専用になります
7、アカウント接続があるかもしれません
8、ご注意事項を確認して「次へ」
9、ダイアログが立ち上がるので「許可」をタップ
10、プロファイルがダウンロード
11、iPhoneの設定からプロファイルをインストールします
12、インストールが終わったら右上の「完了」で更新
13、iPhoneの「設定」から「メール」へ「アカウントを追加」または「ドコモメールのアカウント」をタップしてメールアドレスやユーザーIDなど入力してください。
ここでいうユーザーIDはマイドコモのアカウントID
ここでいうパスワードは先に入手したIMAPパスワードです。
メールアドレス | 利用するドコモメールアドレス |
受信サーバ IMAP | imap2.spmode.ne.jp |
送信サーバ SMTP | smtp.spmode.ne.jp |
ユーザーID | dアカウント名 |
パスワード | IMAP用パスワード |
SMTP認証 | 行う |
受信サーバポート | 993 |
送信サーバポート | 465 |
暗号化 IMAP SMTP どちらも | SSL オンにする |
※自身は上記の設定を見つつ他回線のiPhoneからでもドコモメールが利用できるようになりました。
記載ミスがある場合は都度ご自身で入力の値や手順を修正して行ってください。
こちらで紹介している内容は、自己責任になりますのでよろしくどうぞ。
この記事がもし、お役に立てるようならば幸いです。
お読みいただきありがとうございました😍
コメントを残す