※注意書き、当方の勘違いや記入ミスなどある場合がありますのでその際にはみなさまにて補完してくださいね。
前に入手したMiix28ですがWin8からWin10へアップグレードしました。
なんかもっさり感や使い勝手が気になり元にもどしました。
Win8ならサクサクなんですよね(それように設計でしょうし)
ただ今のうちならWin10アップグレードは無償なのでなんとかと思いながら
クリーンインストールしましょうということでインストールしました。
ドライバーはWin8用のドライバーをレノボからDLして当てます。
ただしGPSのドライバーが入りません。
入ったように感じましたが、ダイアログ等が一瞬表示だけで消えます。
!マークの項目は「Intel(R) Atom(TM) Processor UART Controller」が表示されのこりました。
先人達のWEB検索でAcerのドライバーにあると聞きつけ、DLしインストールすると!マークが消えてドライバーが入りました。
Acerのサイトから Iconia w4-821のWindows8ドライバー選択で出てきた
Driver Package 1.15 DL
GPSフォルダ
GPSフォルダ内の「cp210x.reg」実行
GPS内のTestsフォルダにある「LogOn.reg」「NetworkIoOn.reg」実行レジストリーに書き込みしますでOK
デバイスマネージャーから!マークの不明をクリックしてドライバー更新でGPSフォルダを選択する
先人のWEB情報ですとこれで終了でしたが、当方はドライバーが認識しましたが再起動しても△マーク付きでドライバー名が表示な状態でした。
そこでもう一度同じGPSフォルダを選択するドライバー更新を行ったら!マークも△マークも消えて綺麗な状態なデバイスマネージャーへと完了しました。
GPS系は必要ないといえばないのですが(笑
使わない人はそのままでもよいかも(笑
性格かもしれませんね。(`・ω・´)/
コメントを残す