macOS High Sierra – Apple にAdobe CS3 をinstallしました。
後ほど画像を載せながら再構築しますが、簡単にメモとして記載です、忘れたり再インストールする際に見ましょう!(と自分に言い聞かせてます😄)
★CS3のインストール、起動するとJavaがないとダイアログエラー表示
そこで先駆者たちのサイトでJavaの空フォルダ作成
起動後にシリアルナンバー入力画面
入力後にユーザー登録ダイアログ表示(サーバーに繋がらないと表示が出る)
「登録しない」をクリックで画面とじる
インストールしたフォトショップやイラストレーターを起動する
無事起動できました!
★起動直後にこのAppは最適化されておりませんというダイアログ表示
確認したら32ビットアプリなので表示が出ます。
macOS High Sierra (macOS Sierraからも?)64ビット化されないとウンヌンカンヌン言われていたようですがサイトをみるとまだ32ビットも動かせるようですね。 iPhoneのiOS11からは完全に64ビットApp出ないと使えないですし、PCは徐々にって言うことでしょうか。
ここのところ1年に1回アップデートしていたOSも今回は見送っているので、時期OSからは完全に64ビット化しそうですね。
回避方法は動作保証していたOSバージョンのマシンを用意してオフラインで作業用にってなりそうですね。
コメントを残す