いろいろなサイトsheepshaverのインストールや動作報告などもつべにアップとかありますのでその辺は省いて、気になった箇所をメモにします。
うちではMac OS X 10.6 Snow Leopardで稼働中
起動OSが64ビットモードで動いているときはsheepshaverアイコンから情報で32ビットモードにチェック
同じく64ビットモードだとCDがsheepshaver上に現れない
32モードにするとCDはsheepshaver上に表示される
64ビットモードのときにCDを入れたままsheepshaverを起動すると落ちる
持っているMacOS9.0.4(単体販売用)内のMacROMは使えない
中古で入手したMacOS8.6(単体販売用)内のMacROMは使えた
MacOS9インストール後の起動で「Mac OS 設定アシスタント」が立ち上がるがネット設定部分でフリーズするため最初から終了する
個別に設定でOK
sheepshaver 設定で ネット接続するときは EtherNet Interface欄に 「slirp」を入力
とりあえずこんなところ
フリーズもあるので 「command + option + esc 」を覚えると楽ですw
コメントを残す